リューター故障

昨日ポート加工中(笑)リューターがいきなりパワーアップしました。
 
 
と思いきやパワーアップではなく、全開・OFF固定になったらしい。
バイクならまったく問題ないですが、リューターならちと困ります。
何でこんな忙しい時に! <もちろん仕事が忙しいわけではないw
 
毎回思うんですけど、このリューターは、どうやら忙しいときによく
故障する変な癖があるみたいです。
去年は友達のポート加工中壊れて、中途半端な尻を組むことになったし(´・ω・`)
 
なんで忙しいときに壊れるんだろう?
タマ探偵なりによく考えた結果、それらしい結論が出ました。
「リューターは作業中故障するものだから」
どう?説得されちゃう?(笑)
 
このリューター、ドレメル3000はこれで3度目の故障ですね~
購入時期を考えますと、年に一度は壊れてますね。
 
実はこの症状は二度目です。またか~と思いました。
今度故障したら、新しいのをもう1個買いましょう。
4000シリーズも発売されてるらしいですし、もう一機あれば
いちいち休憩入れなくても済みそうですから便利そうです。
 
ということで、昨日も布団の中で散々泣きました。