プラグを新品に交換すると幸せになれる?

久しぶりのどうでも良い実験です。
今回のテーマはプラグを新品に交換すると幸せになれる?
ということですが、これ。既に答えは決まってますよね。
「元のプラグのコンディションによる」と。

ひどい場合は何も全開アタックしなくても「プラグを交換して乗れば分かる」
ものです。これは、バイク屋で働いたことのある方や、人のバイクの世話もされてる方ならお客さんのバイクで何度も何度も経験されたことがあると思います。
ま、ご自分の車両で経験されたことのある方もいらっしゃるでしょう。

私の場合、周りでプラグが原因でアホみたいな挙動を取るケースを何度も何度も
みてきました。ま、ほとんどがSS真似事車両ですがw <妙にプラグがやられるんですよ。うちのあの子w

それで、今までプラグだけはケチらず、700~1000kmサイクルで交換してきました。そのおかげなのかBWS100で、プラグが原因でバイクがおかしくなった、ってのは一度も経験したことがありません。少なくても「原因はプラグだったな」といった
症状が出たことは一度もありませんでした。

しかし、いくらプラグが安くても1000キロも乗らないうちに交換するだなんて、
ちょっと気に食わなくなったんですね。何もレースをやってるわけでもないのにぃ~とか、同じマフラーであれば、私のとたいした差のないプチタマケンちゃんたちも
ふつうぅ~~に3000以上乗ってるのにぃ~とか。

第一プチタマケンたちは私と最初に出会った頃、みんな私のお下がりプラグをただでもらうことから始まったはず(こちらで中古でBWS100を買うとなぜかHSAで終わるプラグ、つまりオンダプラグが装着されている場合が多いw)
何慈善事業やってんのよ、と。

それで、今回はがんばってがんばって長い間プラグを交換せずに乗ってみました。
そろそろ我慢の限界なので交換を決心し、交換前と交換後、二度走らせてみました。

1本目は交換前です。エンジンがだいぶ冷えた状態でした。
2本目は1本目を走った直後すぐもとの位置に戻り、プラグだけを交換しました。
1本目と2本目の間にプラグ交換の時間を含め丁度10ほど休ませました。

完全に同じセッティングセッティングで、プラグ違いです。
プラグはどちらもBR8HSです。

・1本目 長い間お世話になったプラグ

125@9510という微妙な数字が出ました。
実は最近枕を濡らしてますw

それでは、今までお世話になったプラグを取り外します。
イメージ 3
外したプラグです。

あ、ちなみに私は焼け色で何かを判断する、といった手法はほとんど当てにして
いません。昔はよくやりましたけど茶でも、チョコでも焼きつくときは焼きつくって
いうか、白になることなんかまずありえないというか。

まったく見ないといったら嘘になりますが、キャブセッティング中プラグを出したり
入れたりはしませんね。ついでに、といった感覚で腰上をばらした時は一応確認程度はしますが、その時点ではピストンも見えちゃったりしますんでw

イメージ 1
このプラグはメーター読み26709からお世話になってます。
27596のときにデトネのせいでプラグワッシャー投入と同時に新品に
替えたこともありましたが、大体300キロ走行でこのプラグにまた
戻りました。  <プラグワッシャーの脱着が面倒で
もちろん裏は取れてます。このブログで、26709とかで検索すると意外と
記事がヒットしますw

今が29002ですから、このプラグの走行距離は
29002-26709-300=1993kmとなりますね。
(´・ω・`)
思ったより長く使えてないw

そうかそうか。
俺って、一人イベントでもしないと積算距離はあまり増えないんだったwwww

いや、でも。
去年から結構迷走してきたもんで、濃い目で慣らし走行とか結構やっちゃってます。
だもんで、走行距離にしてはコンディションはまぁまぁなはずだべw

イメージ 2
ご存知です??こちらのNGKでもプラグは作ってるようです。

・2本目 1本目からプラグだけ交換。
127@9430という数字が出ました。
127なのか128なのかよく分かりませんでしたが、127としましょう。

なぜかWRが軽く出て、最高回転数はすこ~し落ちて、
最高速は2~3キロほど伸びました。

あ、WRが軽く出たというより変速回転数が安定する方向になったってのが正確かも。とはいえ、たまたまという線もあり。

要は私も良く分からんのですよ。ってことで解釈に困る結果ですが、
まぁ深く考えないことにします。

誤差範囲かもしれませんが、とりあえず交換して正解でした。



ところで、何かの実験をすると、いつも2本目でよい結果がでるような気がしてなりません?

もちろん1本目が有利に決まっている、と思ったからあえて良い結果が予想される
組み合わせを2本目に配置してやってるんですけど、都合の良い結果ばかり出てる気がします。

…リチウムバッテリーの時ですら2本目でよい結果が出たこともありましたしねw

今度機会があれば、あえて1本目でよい結果が予想されるアイテムを
入れてからやろうと思います。