うまくいかない日もある

今回は殿様みたいに普通に乗ってみましょう。
 
1本目
横綱90 5FA0.1ベルト(16.6、764)KN90フェイス 6.5g
オフセット3.5mm、ボスワッシャー1.6mm
 
(´・ω・`)
 
124.4(136)@9980 GPS124.2
 
DFGPベルトよりこちらの方が回りますね。ローになってるってことでしょうか。
画像は普通にサボりましたが、タッチあり、バコマ無しでした。
 
では、キタコタイプX90用フェイスに交換してみましょう。
 
2本目
KN90フェイス→キタコX90フェイス
 
(´・ω・`)
122.9(135)@9820 g123.3
イメージ 1
イメージ 2
タッチあり、バコマ無しです。
 
僕はほんの少し怒りました。
「なんや、このゴミみたいなベルトは!」
と、3本目は大名で134.7も出た駆動で行きます。
 
ただし、WRは前回軽く出てほしくて6.25で走りましたが、
あまり軽く出ていなかったので、今回はもう少し下げた6.16gで行きます。
 
3本目
オフセット4mm、ボスワッシャー1.5mm キタコX90用フェイス 
DFGPベルト 6.16g
 
(´・ω・`)
123.9(136)@9600 GPS123.3 (リセットは確実にしました)
結果だけで言うと大名で10キロ以上伸びたことになるやないか・・・。
昨日反対側でのあれはいったいなんだったんだ?
 
なんだか今回はあまり楽しくないです。
昨日まではめっちゃ楽しかったのに~
結果が出ない分やる気も出ませんねぇ。
 
それに、ギアを変えてから「おお、これは素直だな」と思ったんですが
今回のセッティングで何がどうなってるのかさっぱりわからなくなって
ホント楽しくないです <混沌のカオス
 
僕の中の何かが折れ始めました。
素直にタイヤー変えろや、と(笑) <運命のデスティニー
 
お前ら全員ゴミや!!
 
さ~て!タイヤー何にしよっかな~