マフラーちょい漏れを直すと最高速は0.1キロくらいは上がる?
マフラーちょい漏れを直すと最高速は0.1キロくらいは上がる??????
ヘッドからの漏れとマフラーからの漏れ。実際走りにどれほど影響を及ぼすか
前々からそこはかとなく気になっていたテーマです。
どれほど漏れるてるかというのも重要かと思いますが、わざわざ駄々漏れ的な
状況を作るのもなんだかアホみたいですし、丁度前回マフラーから漏れてましたので
試してみました。

漏れてから約一週間、積算距離は100キロ程度。
激しく漏れてるかどうかはよくわかりませんが、音を聞けば
私でも漏れてるのはわかります。最近にしては激しい方かな~?と思います。
では、まずは漏れてるまま走ってみます。
というより、前回走ったのを貼り付けるだけですが(笑)
大名乗り
RUIMA56ポートタイミング改(ベース0.45 ヘッド0.5 GM56 2.4ヘッド 0.91)
KOSO32直
KN90フェイス
4mm 横綱ボス + ボスワッシャー 1.6mm
デイトナベルト(17mm 769mm)
キタコトルクカム 0.7mmオフセット、4VPノーマルセンスプ、
ヒロチー重量クラッチ、ノーマルアウター
マロッシハイギア(9.26) リアファイヤー 130/60-13
KOSO軽量ファンっぽい重量ファン
34用自作加工マニ
POSH CDI MAP2
VER2
一本目
ちょい漏れ仕様
では、フランジ周りを綺麗綺麗にして、液状ガスケットを塗り直します。
そして!フランジスプリングはVER2付属のものを使います。

これで最高速は0.1キロ上がること間違い無し!!
ひょっとしたら0.2キロも上がるかも!?
二本目
漏れないイケイケ仕様
音もとても静かになりました。
仕様は一本目と同じです。

135.5@ 10180
あのぉ…。まったく同じ数字が出たんですけど・・・。
いつから同じ仕様で同じ最高速の出るバイクになったんだ?
まるですげー安定してるバイクみたいやないか・・・
逆に怖いわっ!
さて、それではアホみたいな結論タイムです
マフラーちょい漏れを直すと最高速は0.1キロくらいは上がる??????
→答えはNo.
0.05キロ程度は上がったかもしれない…。