4VP・5FA用 KN(KOSO)ファン VS 5SU リモコンジョグノーマルファン

夢と希望と迷惑のまざかの四連投です。
 
今回のセッティングは、リモコンジョグファンのお手並み拝見ってところですが、
それだけじゃつまらないので、KOSOファンとちょいと比べてみましょう。
 
ノーマルとKOSOファンしか使ったことのない私にとって、
KOSOファンは十分ありがたい仕事をしてくれて満足してましたが、
一度壊れたことがあり、ちょっと別のファンも試したいと思ったんですね。
 
そこで手に入れたのがリモコンジョグの5SUファン。
KOSOよりもっと抵抗が少なければベスト、同等の性能が出るのであれば満足。
KOSOより明らかに抵抗増しだとすればちょっとさびしいですけど、
一応街乗りですから壊れないことを最優先しちゃいましょう。
 
*参考
 
と、今のKOSOファンでの仕様はもう何度も試してますので
別段走る必要はないとは思いますが、
同じ日に、なるべく条件を同じにして走りたいと思いましたので、
あえて、一度走ります。
 
実は今日、キタコ100プーリーを使って既に走ってますので、
ここでの一本目は今日の二本目となるわけですが、まぁ細かいことは
良いとしましょう。
 
ちなみに天気は若干湿ってました。
当分はこんな湿った日が続くでしょうね~
 

大名乗り
RUIMA56ポートタイミングさらに改 ベース0.45 ヘッド0.5
ガレージミサイル56 2.4mmヘッド 0.9mm
排気総角 約194.8度
KOSO32
3KJ似エアクリ 5本挿し #45 N80H2.3 #150
横綱90(スライドピースはデイトナ製)
キタコタイプX90用フェイス
奥4mm 横綱ボス + ボスワッシャー 1.6mm
→奥3.6mm 横綱ボス + ボスワッシャー 2mm
デイトナベルト(16.9mm, 769mm)
キタコトルクカム 0.7mmオフセット、4VPノーマルセンスプ、
ヒロチー重量クラッチ、ノーマルアウター 
マロッシハイギア(9.26) リアファイヤー 130/60-13
KOSO軽量ファンっぽい重量ファン VS 5SUノーマルファン
34用自作加工マニ 
POSH CDI MAP2
 プラグスペーサー1枚+NGKワッシャー2枚(1枚追加)
VER2

一本目
いつものKOSOファン
オフセット3.6mm 横綱90 ボスワッシャー2mm キタコ90Xフェイス 5.66g
デイトナベルト
(´・ω・`)
133.1@ 9810
 
自慢のシリンダーのつもりでしたが、なんだか結果は芳しくございません。
まぁ良いでしょう。ハードルはだいぶ低くなりました。
リモコンジョグのファンの勝ちが予想されます。
 
キタコ100プリ改での本当の意味での一本目と、
ここの記事での一本目はパーツ交換以外、休憩は無しで走りました。
が、リモコンジョグのファンがどれほどの風量なのかちょいと予想が
付きませんので、ゆっくり交換し、じっくりと観察しながら
シャメなども撮り、エンジンを冷やしてから走ります。
 
イメージ 1
左 KOSO、 右 リモコンジョグ。
 
これまた、リモコンジョグの外径がえらく小さく見えるかもしれませんが、
羽の形状が違いますので。
 
イメージ 2
ファンの向きは同じです。
羽の縦の長さも同じくらい。
枚数はKOSOが18枚で、リモコンジョグが16枚。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
白と黒でカメラの露出を合わせるのがやや難しいのですが、
まぁこんな感じで、羽一枚一枚を見てみると、
リモコンジョグの方が割りと大きくみえます。
 
実際走ってみるとどうなんでしょうね?
2枚少ないリモコンジョグの方に若干分があるのではないでしょうか?
おまけにKOSOファンは名前は軽量(SUPER LIGHT)ファンではありますが、
5FAのノーマルより重いファンですし(笑)
 
イメージ 6
はい。一人で出来ました。
 
しかし、なかなか時間が流れませんね~
回転数からしてフェイスタッチはしてるはずですが、
エンジンを冷やしがてら確認してみます。
 
イメージ 7
イメージ 8
はい。してました。
セッティングは替えずににそのまま組み直します。
 
さて、エンジンは20分ちょっと冷やしたみたいです。
そろそろ良いでしょう。
 
二本目
KOSOファン→5SUファン
(´・ω・`)
133.0@ 9800
 
そんな馬鹿な~
誤差範囲ではありますが、KOSOの勝ちです。
たぶんですが、KOSOファンのときの方がエンジンは熱かったはずです。
 
リモコンジョグファンにリベンジのチャンスを与えたいところですが、
とりあえず同等と言えるようなので、満足。こいつをデフォとして使い、
人柱の勤めを真摯に務めて参りたいと思います。
 
今度、もっと色気を出すとするとデイトナの社外品ですねー!!