RUIMA56 ポートタイミングさらに改 PWK28 55.5ヘッド
続きです。
現在PWK28
#42 N80F3.3 #140
WRは5.5gでしたが、結構重い感じだったので、5.16gに変更。
→まだちょっと重い。
とりあえず普通に乗れるセッティングですが、始動直後は結構濃いみたいです。
始動時チョークは必要。2秒あれば十分。で、300メートルほど徐行して、
いきなり全開をかましますと必ず1~2秒ほど濃い症状が出ます。
一度全開すると、数時間駐車するまでは特に濃い症状は出ません。
下はすごく濃いわけではないのでおそらくMJは多少濃い状況みたいですね。
それでは走ってみます。
大名乗り
→RUIMA56ポートタイミング改 ベース0.45 55.5ヘッド 1.5+1+0.5mm=3mm 0.7mm
排気総角 約189.5度(誤差大)→約191度 194.8度(過去記事のコピペでしたが「さらに」改前の記事だったようですw)
PWK28
3KJ似エアクリ 5本挿し(KOSO仕様のと同じものではない。ダクトが小さい)
#42 N80F3.3
キタコタイプX90用フェイス
奥4mm 横綱ボス + ボスワッシャー 1.6mm
デイトナベルト(16.9mm, 769mm)
キタコトルクカム 0.7mmオフセット、4VPノーマルセンスプ、
ヒロチー重量クラッチ、ノーマルアウター
マロッシハイギア(9.26) リアファイヤー 130/60-13
5SUノーマルファン
34用自作加工マニ
POSH CDI MAP2
RPMマフ→VER2
一本目
#140
130.6@9510
うーん。最低でも9000、できれば9200以上は回したいのですが
やっぱWRが重いようです。
やっぱWRが重いようです。
序盤は8860まで落ちて、後半でも8900弱まで落ちてますね。
しかし、そんなことより、なんか後半でデトネっぽい音が聞こえるような
違うような、よくわからない音が出てました。
トンネルに入る直前から、つまり結構後半です。
ということで、この日はこの一本でおしまい。慎重にやります。
で、翌日。つまり、今日です。
もともとは#140のまま、WRを軽くして走る予定でしたが、気が変わりました。
ここはあえて、MJを1ランク絞ります。もし、これでデトネがひどくなるので
あれば、さっさと仕様変更しちゃいましょう。
さて、MJを一ランク下げただけですが、WRがかなり軽く出ました。
オーバーシュートなんかさせると、一瞬1万超えます。
しっかし、1万以上にもオーバーシュートしといて、
その後9000~9200あたりまで下がります。
この尻は今年使った尻の中では比較的ローポートですが、
<訂正:勘違いしました。普通にハイポートでした>
それでも9400は回して良い感じだったはず。
しっかし、なぜか9100でもパワーは出る感じです。
そんなに重い感じはしません。
キャブを適切に大きくするとパワーバンドそのものも高回転に
移動しちゃうってことでしょうか?
それとも、長らくRPMマフで感覚が鈍って来たのでしょうか?
よく分からないです。
それにしても、なんか最近どんな仕様でもオーバーシュートがひどく、
再加速で回転上昇が鈍いことが多いです。どうやら、ドライブ・ドリブン・ベルトのどれかに問題があるようです。
二本目
#140→#138
124@リタイア
9000以上は維持し、一本目より確実に良い感じでしたが、デトネでリタイアです。
後半に差し掛かったところで、いきなりめちゃくちゃリズムの早いデトネが出ました。音量もそこそこ大きい方。すごく分かり易くて助かる系のデトネです。
そんなぁ~最近始動性もよく、アイドリングも安定気味だから
デトネもなくなってるかも~と思ったんですが、全然違いましたw
感じ的には、まだまだMJ絞れそうなのに、デトネが先行してしまいます。
それでは、仕様を変えるしかないですね。
ヘッドガスケットを増やしてみます。
ヘッドガスケット追加って、0.35mm追加でも
「結構入れましたね~」って感じですよね?
それでは、これでもかって感じで0.5mm追加してみます。
最近海外のお菓子を食べてます。
15gのようです。
しかし、なんだか4枚入っているときもあれば、3枚入っているときもあります。
3枚デフォにしては、妙に4枚時も多いのです。
どうみてもおかしいだろ…ということで
適当に10袋を取り出して(選んでません)量ってみました。
これはおそらく3枚仕様です。16.9gですね。
これは4枚仕様ですね。
袋の重量や誤差等を考えると、一枚約5gみたいですね。
で、結果ですが
4枚仕様6袋
3枚仕様4袋
4枚仕様6袋
3枚仕様4袋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、正常な3枚仕様の方が6袋でも明らかにおかしい、ってところですがw
お得な気分で普通にうれしいのですが、いまどきこんないい加減なお菓子が
あるなんて、ありえねーだろー!って感じですw
ちなみに、結構食べてますが2枚仕様と5枚仕様はまだ見たことありません。
…ボアアップキットに、ピストンリングが2セット入っていたことはありませんでした。
四枚仕様です。一口かぶりました。
日本の、一枚入りのあれの方がずっとおいしいです。
こちらでは手に入らないんですよね~