ブルマチャーモ56 取り付け

ベース0.6mmです。
抜いた方がよさそうですね。

ノーガスケットです。ちょうど良いような、ちょっと入れた方が良いような
よくわかりませんでした。

KNアルミ0.2mmベースを入れてみます。
あれ~よく見るとケースの中に液ガスらしきものが転がってます~。
気づきませんでした~

ベースは0.2mmでよさそうです。アルミ一枚でも漏れない??
漏れたら0.2㎜もう一枚足したるわ!
(液ガスは拭きましたが、たぶんそれでもピストンについたはずw)
ピストンは上穴チャーモの95ピストンを流用。なーんか、このピストンわずかに
ハイトが低い気がしてなりませんが、そんな話は聞いたことありませんw
ヘッドはいつものガレージミサイル2.4mmヘッドに変更。
ヘッドガスケットは0.5mm
ベース0.2mm ヘッド0.5mm 2.4mmヘッド
スキッシュクリアランス 約0.95mm
排気総角は約192.5度
ノーマルセル始動 エンジンがかかるかかからないかのぎりぎりライン。
…こんな高圧縮、何年ぶりだろう。
わくわくするような構成になりました。
懸念すべきことは排気ポートが割りと小さいことと、思いのほかセルが
うまく回らないくらいの高圧縮だったことです。
どんな結果が出るか楽しみです。
(´・ω・`)←こいつとはもう会えなくなるんちゃいます?
さて、シリンダーは新品ではありますが、ピストンは中古だし
ここは30~50km程度だけ慣らして早速走ってみますかね。
*個人メモ
36805 ブルマチャーモ56 取り付け
36805 上穴チャーモピストン 取り付け(約319km)