BWS100 ノーマルリードバルブ破損

昨日ビウィ友こと、SSにも出ている友人からヘッドの写真が届きました。
 
イメージ 1
「ヘッドに傷があるよ」と。
 
そして、今朝また連絡がきました。
朝一始動で「チョークを引いて、何度もキックしなければならなくて大変だったよ」と。
 
「SJあげてみるよ」とのことでしたが、
私は「そいつは違うに一票」と。
 
「まずはプラグの交換だろ?お客さんのプラグは頻繁に変えてあげてるくせに
手前のプラグは何で変えないんだよww」と冗談で言いました。
今まで自分は一度も経験したことのないプラグのトラブルが彼には多かったんで 笑
 
彼は過去こんなことも(笑)
 
そして、彼に「昔、お前のリードバルブが割れたときさ、ヘッドに傷あったよな?」
と聞かれて「いや、俺は無傷だったよ。でも、リードバルブは確認した方がいいだろうね」と。
 
「もしかして、先週やった全波整流が問題かな?」
とも言ってましたが、私にはさっぱりです。
 
 
そんなこんなで、先ほど、また二枚の写真が届きました。
イメージ 2
イメージ 3
はい。リードバルブ割れです。彼はこれで二回目ですね。
昔は私もノーマルリードバルブで十分だよ派でしたが、
最近はノーマルだけは使いませんね。
 
といいますか、使いきれないってのが正しいかもしれません。
どうしても割れちゃうんですよねー。
 
こんだけ割れちゃっても、とりあえずRPM調整ネジでアイドリングRPM
ぐんと上げて、MJを下げれば始動がきついだけで普通に走ってた記憶がありましたが
彼は肝心なことを言わなかったので <彼も最近RPMネジをまわしたという。
カッコ良くエスパー的中させることは出来ませんでした。
 
始動性が極端に悪くなる、
RPMネジを回さなきゃまともにアイドリングしない
そのままだと全域?が濃い
セッティングによるかも知れませんが、高回転のマフラーだと出足でめちゃくちゃ
遅くなる(神田管、感覚的にはクラッチミートが早すぎるって感じ)
 
って症状が一気に現れたらリードを確認した方が良いかもです♪
 
イメージ 4
イメージ 5
私のが割れたときはこんな感じでした。