2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ボスワッシャー

WRまでケチるため、もう一度駆動を開けます。 ちなみに手でプーリーを持ち上げている状況です。 ボスが焼きついてそう簡単には落ちません。 え?どうでもいいじゃん?って思われる方もいらっしゃるかと思います。 はい。どうでもいいことでした。 さて、WRを…

冬仕様になるまで

ぼろ旧KOSO32 RUIMA56ポートタイミングさらに改 ベース0.5 2.4ヘッド 0.35mm 0.95 旧ぼろKOSO32(旧34のパーツ流用) POSH CDI MAP2 VER2 横綱90、キタコトルクカム、デイトナベルト仕様 134.8@10020 FRCR56 お手並み拝見 FRCR56 ベース0.5 2.4ヘッド 0.7m…

パーツ使用状況(個人メモとも)

36223 デイトナベルト(交換時約3054km使用) 36223 ヒロチー重量クラッチ(交換時約2800km使用) 以下は36223の時点で参考メモ デイトナスライドピース 約2713km (冬は使わない、にしてもよく粘る) DFGPベルト(764mm)約1211km ワイドベアリング 約6915…

トルクカムオイルシールご臨終?

ごめんなさい。快適なブログのためちょっと短めに切って連投させて頂きます。 今まで頑張ってくれたキタコトルクカムですが、どうもオイルシールから漏れてるご様子でございます。 ちなみにオイルシールはヤマハ純正品ではなく、他社の純正品(おそらく台湾…

ヒロチー激安ベルト

ヒロチー激安ベルト いよいよ対冬仕様の醍醐味、ベルト交換です。 冬にはどうでも良いベルトを使うというより慣らしを兼ねて太いベルトを入れるのが 最近の私的デフォとなっています。 …ひょっとして、ゴム素材のベルトって、逆に冬は避けるべき? 暖かい室…

BGM90プーリー

もうちょっと良い感じに使えないプーリーを探してみた結果BGM90プーリーがありました。 ピッカピカの旧キタコ風のプーリーです。 95mmの小型プーリーで、真ん中の径は確か横綱より1~3mmほど大きいです。 こいつが駄目な理由はいろいろありますが、まずボス…

カメ90プーリー

もうちょっと良い感じで使えないプーリーの候補としてカメ90フェイスが選ばれました。 このプーリーは数年前、ポート加工すらする前に1軍として活躍していたプーリーです。横綱90が二軍でしたね。 でも、時期的にポート加工をしてからなんだか変な挙動を取…

5FA-11(7mm) , プーリー

冬仕様化ももう後半です。 今回はCDIとプーリーを交換します。 三日間セッティングしたのを集めてみました。 う~ん。これ、いつ直しましょう?(笑) キッチンタオルで綺麗に拭いておきました。 なーんか印が見えないんですよね~ 見えやすいようにマイナス…

RPMマフ@KOSO28(KCR)

まず、ゴメンナサイ。 昨日のうちに修正しておいたのですが、 ニードルがずれてしまう件について。 ワイヤーを真ん中に入れたんですね。 でも、そこじゃなかったんですww 横の穴に入れたらニードルがズレて、スロットルバルブが入らない、 なんてことはも…

圧縮ダウン、キャブ交換(KOSO28 KCR)

冬に向けて一つずつどうでも良いパーツを入れます。 今年は負け犬になった一年でした。 はい。一人で出来ました。 愛用の2.4ヘッド→3.0ヘッドです。 3.2ヘッド (3.0ヘッド と改名) ま、こちらのヘッドですね。 既存 0.5mm 2.4ヘッド 0.7mm =3.6mm 今 0.5…

FRCR56 お手並み拝見

30キロほどの慣らしを終え、FRCR56 お手並み拝見と行きます。 最近気温が一気に下がり、本日の最低気温は8度、最高気温は16度。 また暖かくなるでしょうが、「おお、だいぶ涼しくなったな」と感じた一日でした。 さて、気温が大幅に下がったこともあり、 M…

FRCR焼き修正(ホーニング)、取り付け

はい。フレックスホーンでホーニングしました。 その後、#600ペーパーを利用し、ゴッドハンドで軽く回しました。 掃気側のうんこも少々取りましたが、シャメはしゃぼりました。 リューターで10分くらいやって「おもろないわ~」ということで適当に。 面取…

RUIMA56 ポートタイミングさらに改 取り外し

はい。一人で出来ました。 なんか汚いです??(笑) 普段はフランジをシリンダーに取り付けてからシリンダーをエンジンにマウントするのですが、前回はうっかりして、シリンダーをマウントしてからフランジを取り付けたんですね。若干ズレてました。 ま、…

ぼろ旧KOSO32

予定通り コンディションの新鮮な旧型KOSO32→ぼろ雑巾旧型KOSO32 交換します。 はい。一人で出来ました。 具体的には今年買いました新品の旧型KOSO32(正確には微妙に中古でした) を取り外し、今まで普通に使ってきたKOSO32を取り付けました。 とはいえ、こ…