BWS100 RRGS 770g重量クラッチ破損
先日壊れたクラッチの詳細です。


普段使い慣れてる工具は全部メットインの中。
おうちのなれない工具だと、最後のスプリングがなかなか強敵ww

赤いのは鮮血です(爆)

あ~あ。やっちまった。
あ、どうせ壊れてるからどうでもいいか?
にしても、スプリングを外す作業でここが割れたのは初めて。
既に壊れてるし、多少粗末に扱ったのはあるかもしれないが、
こんなに弱くていいの~?
強度的に問題があるんじゃねぇの~?と思ったのも事実。
まあ、どちらにせよこのクラッチを再度購入するつもりはありません。
ま、運が悪かっただけかも知れませんが、さすがに一度壊れたクラッチを再度
買うのはちょっとぉー。

なんとか全部ばらしました。



BWSのメーター読みで約485キロ走行で壊れました。

プレートと横綱付属よりちょっと弱い青いスプリングだけが残りました。
安い勉強代でした。


ペアとして使った4VPノーマル新品(だった)アウターは荒いペーパーで
適当にゴシゴシしておきました。
センタースタンドがないので、普通に回ってるかどうかはまだ確認していません。