ハイグレ56さらに改 慣らし運転結果






メーター読み約68km慣らし走行の結果です。
ご覧の通り、すげー普通ですね。
ピストンは写真判断で十分に見えました。
よって、今回はピストン修正はせず、外しもしませんでした。
少し早いですが、SS練習会があったので
この辺で慣らし運転は終了とします。
別にシリンダーをホーニングする必要性は感じませんし、
ホーニングしたって数百メートル~数キロ走っただけでまた同じような
アタリがつくでしょうが、それでもゴッドハンドによるホーニングを施します。
理由は、これから10万キロくらいは腰上を開けずに乗るからです。
あと、排気ポートは少々大きめな設定でしたので面取りも同時に行います。
これは儀式です。シリンダーを外したらついでに、といった感覚でやります。
面取りは#220ペーパーをチョイス、
ホーニング&面取りの仕上げは#600ペーパーをチョイスしました。
なにも、誰かに教わってこういうやり方でやってるわけではなく、
自己流ですので絶対に真似はしないでください。たぶんやり方間違ってます。

最近面取りのやり方を変えたんですけど、ちょっと変です???
普通にやることにしますw
よーし。
これならいつも通り10万キロくらいは腰上開けずにノートラブル、ノーメンテで乗れそうな気がします。