ハイグレ56さらに改 KOSO34直 無名スポマフ セッティングが出せない件

ちょっとしたマフラーのインプレが書きたかったので、早速例の無名スポマフを
なんと、KOSO34直というアホみたいな仕様で走らせてみました。
イメージ 1
ま、連投なので画像を貼ることもないんですけど、検索で入ってくる方もいらっしゃいますので。
 
さて、このマフラーって、エアクリ付きで「VER2より確実にMJ飲まない、たぶん今の仕様だと軽く5ランク以上は下がる」ってのは分かっていました。
 
それでも、最近焼きつき事件が多いので慎重に行きます。
KOSO34直 #45 N80F2.5 #180からはじめます。
ここで濃いか薄いか分からないような事態が発生すれば、セッティングが相当
厄介になりますので「一発で分かるほど濃く出てくれよ」って祈りながら走ります。
 
6秒からは全開です。はい、濃いですね。
「普通に走ると見せかけて、実は濃い」ではなくて、
全開をかますと同時に相当濃く出てます。分かりやすいですね。
当初の予想はこうでした。
 
MJを#180から#170に落とせば
間違いなくまだ濃いけど、それでも普通(?)に走るようにはなり
 
#165まで落とせば、これが濃いのか薄いのか数百メートル乗っただけじゃ
俺にはわからなくなるが、最高速そのものはあまり出なくて。
 
#160まで落とせば最高速もいい感じに出てよいセッティングになる。
 
と。
 
なら簡単ですね。今日のセッティングは#165で最高速を計ってみて、
#160で最高速を計ってみる。今日はこの辺にして、駆動は後でつめればいい
わけです。「40分ありゃ十分だぜ」と思いながら、キャブセッティングをしながら
戦場に向かいます。
 
とはいっても、最近焼きつきが無性に多くて、いつもと違うステージに行きました。
トンネルで焼きつくと、逃げ場がなくて再びエンジンがかかるまでの1~2分が
ものすごく恥ずかしくてカッコ悪いですwww
 
では、MJだけ#180→#170です。
まあ、見る必要ないっしょ。リンクだけ張っておきます。
 
だいぶ良くなりましたが、思ったより濃いです。
まだまだ一発で分かるほど濃い。
 
「あれ?俺の計算違いか。思ったより濃いな」と思いつつ、
#170→#165まで落とします。
 
ここで「濃いのか薄いのか数百メートル乗っただけじゃ分からないレベル」に
なってくれないと困ります。なぜなら、まったく同じ仕様で、エアクリ付きで#150
ではデトネが出て#145からはデトネ祭り、#140では一発で焼きついたことが
あるからです。間違っても直で#150まで落としたくはない。
 
動画はサボりましたが
…これでも一発で分かるほど濃いです。
今日は初めてエアクリ無しで焼きつくかもしれないなこれw
 
しかも、このマフラーに来てから、妙に後半で回転数が落ちます。
「直では落ちないでくれ」と祈ったわけですが、やっぱり相当落ちてます。
 
ですが、これは予想の範疇。デイトナ16.7mmの中古ベルトを持参してきました。
これはつい最近まで私が育てたベルトではなく、オクでおまけとしてもらったもの
です。普通に使えるか確認はしていません。
「もっとマトモなベルトを持ってこいやw」といいたいですよね。
いや、そんな新鮮なベルト、もうないですからぁぁぁぁー!(爆)
 
ということで、ここでベルトを変えます。
イメージ 2
イメージ 3
最近焼きついてからまだ駆動は一度も開けてない状況。
おお!比較的低速で焼きついたからか、今度は「ほぼ無傷」でした!
若干かすった程度です!これは素直にうれしいです(*゚▽゚)ノ
 
ボスンとこのサビが気になります?僕も気になりますw
 
イメージ 4
ベルトは新品時773でしたが
イメージ 5
約95キロ走行してます。
今は771と、2mmほど縮んでますね!
 
ノーマルベルトはなんとなく「使い込めば縮む方向に行く」とは思っていたものの、
私のバイクでこれほど早く2mmも縮んでくれたことはなかったと思います!
素直にうれしいですね。あと1mmくらい縮んでくれればもっとうれしいかな?
 
幅も測ってみましたが、17.15~17.2ってところが多く、焼きつく前とほぼ変化
無しでした。
 
とにかく、この前コメントしてくれたお二方に感謝です!(*゚▽゚)ノ
そのコメントがなければ今回は長さすら測っていなかった可能性もありますし、
測ったとしても「これ偶然だよな」とか、「焼きつきの代償か」と思い込んだ
かもしれません。
 
と、話を戻しまして、デイトナベルトに替えます。
イメージ 6
そして、MJだけ#165→#158に下げます。同じ腰上でKOSO34直@VER2では#180でも普通に走ってましたので、ここまで落とすのは気が引けますが、エンジンが「MJほしくない」と言ってるので仕方ないです。
 
で、やっと普通に走るようになりました。これだと一発で濃いかどうかは私には
判断できません。が、ちょっと乗ってみると「どっちかといえばやっぱ濃いんじゃね?」って感じで、アタック中たった一度ブッ、ってオナラの音が聞こえました。 
 
さて、それではデイトナ16.7中古ベルト+4VPフェイス、#158で約900メートルを
走ってみましょう。今回のステージは約700メートルまでは平地で、そこらへんから最後まで下りです。
 
傾斜はいつものコースよりゆるいですが、最後の最後に下りがありますので、
いつものコースと最高速は同等に出るところです。
 
滑稽ですね。後半で回転数がめちゃくちゃ落ちますし、
最高速はメーター読み115、GPSは108といったところで、デトネは少なくても私の耳では聞こえませんでした。
 
あ、ちなみにこのマフラー仕様で、まともに走ったのは私もこれが初めてで、
どの回転数あたりでパワーが出てるのか私にもまだわかりません。
WRすら長いことポンですw
 
#165+5FAベルトの動画をサボったので分かりにくいと思いますが、
#158+デイトナベルトで変速回転数は相当上がりましたね。
記憶が正しければ400回転ほど上がりました(約60キロ時)
 
と、ここで深追いしても意味がないと判断。おとなしく帰りました。
 
さて、この回転数落ちっていったい何が原因なんでしょう?
症状としては「鮮度の落ちたベルトを取り付けたとき」と似ていますが、
どうもそれじゃない気がします。だって、ノーマルベルト新品を取り付けた
時から、無名マフラーを取り付けてからずっとこうだもん(焼きつく前から)
 
次は僕のいつもの憶測ですが
1.今の仕様(つまり、この無名スポマフ仕様)でKOSO34はやりすぎ
→エンジンに見あってない、無駄にデカイキャブを取り付けた場合、むしろ調子
悪くなるなんてって話はよく聞きます。ですが、私はこういう経験をいまだにしたことがないですね。なので、そういった場合どんな症状が出るのか分かりませんが、
どうも、これじゃないかな~なんて予想しているところです。
 
2.頻繁な焼きつき→むやみな修正で尻がほぼ終わりかけてる。
→僕、今じゃ焼き王ってイメージがあるかもしれませんが、
実はBWS100ではそんなに焼いたことはないんですよw
それに、尻一つで6000km以上乗ったこともないので、
そういった場合具体的にどのような症状が出るのか分からないですね。
でも、たぶんこれじゃないと思います。
 
3.このマフがもともと変なマフラー
→可能性はなくはないですが、たぶん違うと思います。
VER2と比べるほどではなかったのですが、9800ほど回っている時はそれなりの加速感はありました。
 
 
4.デイトナ中古ベルトも実はやられている、ノーマルベルトもハズレだった。
→症状的にはベルトがやられてるって感じと少し似ていましたので、
この可能性もなくはないと思います。第一、デイトナベルトだって、おまけとしてもらってから本日初めて入れましたので。でも、状況的に考えればこれも違うと思います。
 
5.てめぇの駆動が最初から最後まで間違っている、てかはっきり言って下手すぎwwバイクいじるのやめちまえー!
→・・・すみません、可能性はあると思いますw
 
う~ん。これくらいですかね。一番疑わしいのは1ですが、何せ経験がなさ過ぎて
まだまだ憶測レベルです。
 
あっそうだ。あと、変なトルクカムを使った時や、プーリーのWRガイドの磨耗などがあるときもこれと似てるっちゃ似てる症状が出たりするかもですが、たぶん違うと思います。まだどちらも確認していませんが、走行距離としてはどちらもまだまだ新鮮なはずですので。あとは、ギアがキツ過ぎる?とかもあるかもですが、少なくても
PWK28+台湾マフラーでそんな感じではなかったのでこれもおかしいです。
てか、憶測もほどほどにしないとイタイですよね。1だと思います。というより、1であってくれー!
 
と、いうわけで、無名マフラーの性能はまだまだ「まったく判断できない」状態
ですが、PWK28に戻ってから、いつか必ず無名スポマフでリベンジしてみるつもりです。