5FA2(5FA-11) CDI ステーターベース7~8mm移動

続きです。
予定通りステーターベースを7~8mmほど半時計方向にずらします。
私の場合スズキ、ホンダ、ヤマハ、どちららでも使える工具を使用しています。
イメージ 1
スズキアドレスV100 OK、ヤマハBWS100 OKでした。
本田のスクーターはあまり興味がないので本田ではやったことがないです。

あと、自慢じゃないですが、v100ではネジを深く入れすぎて、
コイルを壊したことがあります(爆)気をつけましょう。
イメージ 3
初期位置とボルト。
私はステンレスボルトを使ってます。なぜって?長さのあってるネジが
これしかなかったですし、十字なネジは使いたくなかったからww

ここに(アルミ相手に)ステンレスボルトを使うとめちゃくちゃ怒られます。
もし、師弟関係ならこっぱみじん、ボコボコにされるかもしれません。

ネットでこういうことに神経質な方は意外といらっしゃるような印象ですし
おそらく間違った話でもないはず。で、交換しようといろんな鉄ボルトを買っておきましたが、持ってくるの忘れました(´・ω・`)


イメージ 2
元の位置です。ずさんな印が残っています。
とりあえずフル回転させます。
イメージ 4
あれ~10mmくらいは回せるように加工しておいたと思い込んでましたが
フル回転させて丁度7~8mmくらいのようですね。
このままで固定します。
イメージ 5
イメージ 6
JB-WELDめ・・もう浮いて来てるやないか・・・。

さて、それでは早速このままアタックしてみます。

コピペですが、今現在の基本的な仕様は下記の通りです。
--------------------------------------------------------------------
KOSO32 3KJ 5本挿しエアクリ付き #38 N80H2.5 #155~160
ぼろ横綱90ランププレート無加工、KN強化スライドピース) 
4VP中華真ん中32.5mmフェイス
DFGPベルト 5.5g
カメ8トルクカム+0.7mmオフセット
4VPノーマルセンスプ~クラッチ~アウター
KOSOスーパーなんちゃらファン
32専用マニ駄作 一枚リード
---------------------------------------------------------------------
POSH MAP2でのベストが#158で
125.7@9620

デイトナ赤箱は上記のセッティングからポンで
124.9(130)@9620

さらに、ベース移動無しでの5FA-11CDIがポンで
117.7(124)@9030

今回もベース移動以外はポンです。
今回出てくる数字は124.xなのか125.xなのかとても楽しみです。¥
すごく興味あります。

気温は前回より6度ほど下がっています。
ウィンドブレーカーを着たいところですが、それは5FA-11 CDIに対して
失礼な気がして上着は前と同じものを着ました。
ただし、下は防風ジャージです。良くあるビニール素材のトレーナーです。
足は最大限隠すようにして乗ってみましたが、それでもパタパタします。
パタパタ最高!


*1本目
5FA-11CDI、ベース7~8mm移動
#158


(´・ω・`)
123.2(129)@9710
今回からは特別なことがなければGPS値は割愛します。後にノーマルメーター値も
省略しちゃいます。結構なデーターがたまったので。

さて、結果ですがちょっと納得のいかない数字が出ました。POSHやデイトナ赤箱に比べあまりにもかけ離れているのです <たかが1~3キロだがw
このままだと、デイトナとPOSH CDIの売り上げは急増で間違いないです。

何でや・・・なんで無駄に回って123.2や・・・と逡巡した結果、
アタック直後のアイドリング回転数が2900~3000からなかなか落ちなかったことと(普段は1700~1900と、もともと高めではあった)確かに、気温の低下が目立ちましたので「#160で良くね????」と、MJを1ランク上げます。

当初の予定はWRを軽めにして、常時9400~9500は回るような駆動にしようと
思ったんですがね。

まぁ、それはともかく。マフラーもキャブも替えて121.5を狙ってるわけですから、
今回はなんとしても124まで上げておかなければなりません。
124を死守せよ。繰り返す。どんな手を使ってでも124は死守せよ!


*2本目
#158→#160
121.9(127)@9340
(´・ω・`)
なんやこの数字は…。

めちゃくちゃ回らなくなりました。前回の1本目、つまりPOSH MAP2、#160と
同じような走りですね <122.2(129) 9480

2本目のアタック直後の特徴としては、アタック直後下がものすごく濃く出たこと
ですね。

あと、アイドリング調整が必要みたいです。CDI交換により下のセッティングが
微妙に変わったのか、それとも気温の変化によるものなのかわかりませんが、
アタック直後2900~3000からなかなか落ちません。

うう、このままじゃWR変更なんか今日はできそうにないです…。
なんだかウィンドブレーカー着てないからか鼻水出ちゃうし…ww

とりあえず、#158が薄すぎといった可能性は私の中では低くなりました。
気温は下がりましたが、CDIだって変わってます。
ひょっとしたら今のCDIなら#155でイケるかも、と。

*3本目
#160→#155

124.4(130)@9610

ふぅ、何とか124までは取り戻せました。
#160で121.9
#155で124.4
=2.5キロの差。

ちょっと微妙すぎる気がしなくもないですが、ビニールトレーナーのせいや
抵抗増えたんや!ということで見なかったことにします。

それにしても色々と分かにくくなりましたね。
いっそのこと、ステーターベースは5mm程度に戻そうかななんて思っています。
どうしようかなー。

って、それよりもWRから下げなくちゃダメみたいです。60キロあたりでの回転数の
バラつきがひどいです。何もいじってないのに、9000以上をキープしているときも、8000後半の泥沼でなかなか脱出できない時もあります。


では、次回はマフラー変更か、それともまたベースを若干移動させるか。
ちょっと悩んでみます。