ボーリングCM57 慣らし完了、腰上GK調整、プラグ位置調整

イメージ 1
左 新調のパイオツ型ヘッド
右 今まで使っていたガレージミサイル製キャンペーンヘッド

イメージ 2
↑ガレージミサイルヘッド、BR8HSデフォ
イメージ 3
↑パイオツ型ヘッド、BR8HSデフォ
プラグが異常に出っ張ってます。
確か、ボアを問わずGアク用のカメファクパワーヘッドもこんな感じでしたが、
こちらの方が一枚上です。燃焼室を深く掘り込んだということでしょうか。
よくわかりませんが、これが良いらしいです(はぁ?w)
ねじ山もだいぶ短くなったでしょうね。

イメージ 5

左のガレージミサイル製プラグワッシャーで対処します。
3mm強です。
(正確には、慣らし運転途中から念のためこいつを入れてました)

イメージ 4
だいぶ良くなりましたが、これでも若干出ています。
都合の良いスペーサーが手元にないんですよねぇー。
プラグのガスケット位なら持ってますが…
面倒だったのでこのまま行くことにしました。

では、どきどきわくわくの慣らし結果を確認してみます。
スカートが不安だったこともありますし、リアランス指定(0.08)の
ちゃんとしたボーリングは初めてなのでちょっと緊張します。


イメージ 7

イメージ 6

やっぱりうさぎ耳部が若干変かな?という感じではありますが、
そんなに違和感はないかも。合格です。

イメージ 8
リング痕が若干ありますが、特に酷くはありません。
儀式みたいに毎回毎回面取りしてきましたが、今回はこのまま組みます。

イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
悪くありません。
イメージ 12
イメージ 13
普通です。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
ピストンも特に問題ないように見えます。

全体的に超合格です!
シリンダーピストンともにまったく修正せず、このまま組みます。
慣らしはこれにて終了。

では、尻の位置関係を見直します。
この前ベース0.6mmじゃベース入れすぎという結果が出ましたので、
ベースは0.3mmのガスケットを入れます。
イメージ 14

一応尻好きでして、ガスケットは山ほど持ってますが、
大体0.4mm以上のものです。KNで大変便利な商品が発売されてますが、
セットなんですよねー。

必要なのは0.3mmだけなのに…
ということで0.3mmのシートを買って作りました。
v100でも作ったことがあるので初体験ではないのです。

しかし、どう見ても不格好ですよねこれ。
特に、穴はポンチで開けましたが径が小さくて場所を変えながら
ちょっとずつ何度も何度も開けましたw

残りのガスケットはリードバルブガスケットでも作りますかね?
0.3mmだと薄すぎかな?
イメージ 19
何とか入りましたが、オイルポンプと「僅か」に干渉している様子。
ほんのちょっとっぽかったので、このまま行きます。
画像ではほぼ伝わりませんね。

イメージ 20
若干マシになったと思います?
ベースは0.3mmで行きます。

イメージ 21

ヘッドガスケットは関西風の1.5mmです。

この前は0.6mm・1mmで
今が0.3mm・1.5mm
従って圧縮は下がるでしょう。

イメージ 22

ガスケットの形状がまったく違いますので、この前築いておいた
液ガスケットの砦は破壊し、塗りなおしました。

イメージ 23

うほ~っ!
プラグスペーサーが3mm強だからか、プラグキャップの傘とカバーの間に
隙間が出来てしまいます。ここはほんの少し気を使っている所でしたが…
まぁ、いっか!
イメージ 24

圧縮は測りませんでした。
「じゃあ、上の画像はなんだよww」って言うかもしれませんが、違います。

思いのほか圧縮が大幅に落ちていたので(9.7とかだったけ?)
いつもよりさらに3回ほどキックを強く踏んで
望んでいた圧縮を表示させました。
しかも、いつもは3セットくらいは測りますが、今回は1セットで終わらせました。

あの時はピストンが新品ってこともあったかな?
ようわかりませんが、見なかったことにします。

ふう、作業完了です。

ところで、慣らし中(圧縮変更前)に気づいたことなんですが、
減速中、特に低速側で嫌な異音が出てました。
減速中に…聞こえます??結構ずっと出てます。
これ、結構頻繁に経験することなので、聞いたことがある方ならたぶん動画でも
伝わると思います。

WRが軽すぎると出やすいとか、下が異常に薄いと出やすいとか、
この音がよく出るマフラーがあるみたいだとか、結構いろんな場面で
遭遇する音です。キャブセッティングで治る時もありますが、
私のスキルでは治せない場合の方が多いです。

私的にこれを解決する一番簡単な方法は圧縮ダウンですね。
圧縮が根本的な原因なのか私にはわかりませんが、どうもそれっぽいです。
それで、ヘッドガスケットは1.5mmを入れたんですね。
完全には治っていませんが、だいぶ良くなりました。
全開アタック直後ちょっとひどくなる感じですが、
普段はほとんど気になりません。

っていうか、これ、ほっとくと壊れる系のトラブルです?
いや、なんとなくいらいらする音なのでなるべく出ないように
セッティングしてきましたが、これで潰れたことはないような・・・。

では、とりあえず、キャブセッティングをしてみます。
対冬仕様の時からほとんど弄っていませんでしたが、
確認してみるとジェットニードルは「N68F3.0」が入っていました。

で、「圧縮変更前」に「あの音、ジェットニードルで何とかなるものかなぁ」と
濃いN68Dとか、N68Eとか試してみたんですがあまり改善はなく、
SJも試してみたいところでしたが、圧縮調整後にすればいいやと
適当に乗ってました。

で、圧縮変更後。まずはMJからです。
MJは#140が入ってましたね。
全開で普通に走る様子だったので、#148を入れてみました。
めちゃくちゃ濃いです。まぁ、走るっちゃ走りますが、
全開では恥ずかしくて到底全開できないほどオナラします。

おそらく、普通に走り始める番手は#142か#140から。
一発勝負なら#128~130、普通に私のレベルで絞れる限度は
#132~135ではないだろうか?といった感じでした。
いや、普通に予想が外れることも多いんですけれどもw

で、適当にMJは135で決定。ジェットニードルはN80F2.5で落ち着きました。
SJは何が入っているのか私もわかりません。

それでは、様子見としてトンネルコースで殿様乗りで行きます。
今どんな仕様なのか私もよくわかりませんが、ざっと書いてみますと


ボーリングCM57(ベース0.3mm、ヘッド1.5mm パイオツ型ヘッド)
OKO30(カッターウェイとフロートはケイヒンPWK28 M2のモノを流用)
3KJ似エアクリ 5本挿し SJ #38  N68F2.5 #135
横綱90(スライドピース受け部破損→修正後リサイクルデイトナスライドピース笑) 
キタコタイプX90 フェイス
横綱ボス + ボスワッシャー1.6mm
デイトナベルト(最近測ってないがおそらく丁度17mm級、 768mm) 6g
キタコトルクカム+0.7mmオフセット
4VPノーマルセンスプ、ヒロチー重量クラッチ、4VPノーマルアウター
マロッシハイギア(9.26) リアファイヤー 130/60-13
KOSOスーパーなんちゃらファン
32専用マニ駄作 一枚リード OKO30ですが何か?
5FA-11 ノーマルCDI ベース8mm移動


↓下の仕様は対冬仕様で、55mm尻での結果です。
駆動が少々違い、キャブセッティングも少々違うようですが、
ゴミみたいなパーツが入っているだけで、大体似たような感じですね。

イメージ 25
へぇー。過去は118.7キロも出たんだぁ~
今はやる気満々のヘッドだしぃ、ざっと150キロくらいは出るといいなぁ~
ということで走ってみます。



当たり前なことですが150とか出ません。
113.8@8800でした(今年からノーマルメーター値は無視します)

冬仕様では亀トルクカム(太いベルトを有効に使えない)を使い、
今回はキタコトルクカム。過去はKN90フェイスで、今はキタコ90フェイス。
どちらもハイになるはずなので、、、おそらく今の仕様ではハイすぎて
まともな結果が出なかったみたいです。
残念。

*訂正
いや待てよ?
過去の記事に3AA改と書いてあるけど、これはほぼ間違いなく3AA加工の
逝かれたトルクカムだ。うーん。まぁいっか!

例え3AA改だとしても今の方がハイってことに変わりはございません。
それにしても自分で書いたんですが、アホみたいにわかり難いです。

*追記
あ・・・なるほど。「どうでも良いですが、前回の仕様も書いておきます」
と書かれていますから、そこから仕様チェーンしたのが
「#140、5.25g、KN90フェイス、3AA改」である、ということですね!
もちろん書いたのは私ですけど、読解力を要する文章でした。
なるほど…勉強になる。

*個人メモ
33288 ボーリングCM57 取り付け(ベース0.6mm、ヘッド1mm、圧縮10.7)
33405 ボーリングCM57 慣らし終了(ベース0.3mm、ヘッド1.5mm、たぶん10以下)

・ノーマルメーターでの慣らし運転燃費 約24km/L
→ビックキャブに来てから過去最高値更新(爆)